今日は、昨日にひきつづき、せんがわ劇場での舞台美術ワークショップ。
今日は生まれて初めて照明卓の操作。
知らなかった。
照明卓では、現在の照明の状態を番号をつけて記憶することができる。そして後で順番に切り替えていくことができるんだな。クロスフェーダーというらしい。
いや、素晴らしいな。感動しました。
逆にいままでそんなことも知らなかったのかと恥ずかしいぐらい。
てっきりボタンを一個ずつ操作するのかと思ってた。考えてみたらそんなことしてたら大変。指は十本で、手は二本しかないんだから。
ただ可笑しかったのは。照明の設定を保存しておくことができるようなんだけど、保存するメディアがフロッピーディスクなんだな。いまどきフロッピーって。それもびっくりした。
今日は場当たりっていって、返し稽古みたいなことをしてから、通し稽古でした。
明日は、ゲネプロと本番。それからばらし。
実際には観客はいないから、ゲネプロも本番もおんなじことを二度やることになるんだけどね。それでも緊張感は、全然違うのではないかと。
ああ、楽しかった。明日も楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿